泣きっ面に蜂のような真冬の雨の日。

年間の中でも一番と言って過言ではないくらい、コーディネートに迷う天候です。

本日は真冬の雨の日におススメなアウターを、少し仕事よりなスタイルを

バブアーのコートをメインに紹介させて頂きます。

お仕事だとコーディネートに制限があるかと思います。

そのあたりも考慮して紹介させて頂きます。

厳寒の海から漁師の体を守る為に生まれた漁師のワークウェアにルーツを持つアイテム。

バブアーの魅力をまとめる以下の通りになります。

  • クラシックな佇まい
  • コーディネートの汎用性が高い
  • 仕事と休日ともに両方に使える
  • 飽きのこない定番モデルが多い
  • 着込むほどに味わい深い風合いに変化
  • 雨につよい
  • アウトドアにより過ぎないデザイン

今回は雨に濡れない度合が高いアイテムからの紹介になります。




まずはOSバーレーコート。

長い着丈が体全体を冷たい雨から守ってくれます。

横殴りの雨の日にも安心です。

乗馬用に開発されたコート。

長い着丈と機動性をバランスよくデザインされたコートは、タウンユースとしても使いやすい1枚です。

着丈の長さの捉え方で好みが分かれるポイントになりますが、

年間を通して雨の日には強い味方になります。

雨の日が待ち遠しくなってしまうかもしれない魅力的なロングコート。

凛とした特有な佇まいを持つデザインは、独特な雰囲気を醸し出すスタイルを演出してくれます。

このコートでないと出せないスタイルがありますね。

このコートならば小さな折りタタミ傘でも大丈夫そうです。

濡れたくない方は当然大き目な傘を。


つづきましてはこちらのコート

やはり長すぎるのは少し面倒だけど濡れたくない方はこちらがおススメ。

着丈と機能性のバランスの取れた、ミドルレングスのコート。

モデル名はエクスモアワックス コットン ミドルレングスコート。

日常からお仕事まで幅広く使えるシンプルなデザインが魅力。

クセの少ないデザイン。

コーディネートの懐が深く困った時はこれを着れば大丈夫。

悩み知らずで頼れるコートです。


最後はバブアーの定番の一つでもあるOSビデールビデール。

バブアーの代名詞的な存在のモデル。とりあえず持っておいて損のないモデルですね。

仕事からカジュアルまで、幅広く万能にこなすアイテム。
着丈が他のモデルから比べると短く感じますが、ジャケットの上からでもしっかりと収まる着丈です。

雨の日にも動きやすさを重視したモデルです。

少し大きめの傘を持ちましょう。

どのモデルもバブアーを感じさせるチェック柄の裏地付き。

そしてワックスモデルになります。

防風防雨にもしっかり対応します。

首元をしっかりマフラーなどをして頂けると冬場でも暖かいです。

冬の雨の日にもしっかりと機能とファッションを両立させてくれるモデルです。

関連コンテンツ